【書籍紹介】Web系サービスの企画者必読!ユーザー定着率を高める4つのステップ

スポンサーリンク

Webサービス企画のノウハウ

出典:GATAG 

他者の決断や行動に影響を与え、習慣的な行動を作り上げるにはどうすればいいか?……良いプロダクトなのになかなか使ってもらえない、グロースハックを駆使しているのにユーザーが定着しない、そのような悩みを持った企画者、開発者にお勧めします。

 出典:本書裏表紙

継続的にサービスを使ってくれるユーザーの存在は、Webサービスやそれに類似するサービスを安定的に運営するうえで非常に強固な基盤となるのは言わずもがな。

ですが、思ったほどユーザーの継続率が伸びない、なかなか新規が定着しない……といった悩みを抱え、日々どうすればユーザーが定着してくれるのかに頭を悩ませている企画者、運営スタッフも少なくはないはずです。

今回紹介する『Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]x[デザイン]の新ルール』は、そんな悩みを抱えている人に1つのヒントを提供してくれるような本です。 

Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール

Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール

作者: ニール・イヤール,ライアン・フーバー,Hooked翻訳チーム,金山裕樹,高橋雄介,山田案稜,TNB編集部
出版社/メーカー: 翔泳社
>発売日: 2014/05/23
メディア: 単行本(ソフトカバー)
この商品を含むブログ (3件) を見る
 

 

ユーザーの習慣化を生み出す「フック・サイクル」

本書は心理学の知見や、Instagram, League of Legends, Twitter, Pinterest などの実際のプロダクトの例を挙げながら、 ユーザーが継続的にサービスを利用するための「フック・サイクル」なるものについて解説をしています。

その「フック・サイクル」をうまく回すために欠かせない4ステップ、すなわち「トリガー(きっかけ)」「アクション(行動)」「リワード(報酬)」「インベストメント(投資)」についての説明が本書の大部分を占めており、その紹介が本書のメインコンテンツであると言えます。

詳しくは本に譲るとして、簡単にその内容を紹介すると、人々に行動を取らせるための「トリガー」を仕掛け、その行動をしやすくするための「心理的障壁」を下げる施策を入れておくことでまずユーザーにサービスを使ってもらう流れを作ります。

さらに、行動をとったユーザーに対して与える「報酬」を通じて、ユーザーを惹きつけるのに必要な「欲望」を生み出させます。

そして、そこで一連の流れを止めるのではなく、ユーザーが最後にわずかな仕事を通じて自己に投資を行うことで、それが新たな「トリガー」となって「フック・サイクル」が自然とグルグル回っていく――。その一連の流れが非常にスマートに書かれており、豊富な事例はそれをスッと理解するのを助けてくれます。

Coca Cola や Instagram で使われているトリガーの仕掛け、Facebook や Twitter などのSNSのログイン画面の変遷に見る「アクションの起こしやすさ」、League of Legends や Pinterest にみる「報酬のメカニズム」、eBay や Snapchat で使われている「自己投資」の仕組み――。紹介される数々の事例は、それだけで様々なプロダクトの特徴を勉強するのに役立つこと請け負いです。

Web業界でサービスの運営に携わっている企画者、開発者であるならば1度は目を通しておいて損はしない一冊です!

 

Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール

Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール

作者: ニール・イヤール,ライアン・フーバー,Hooked翻訳チーム,金山裕樹,高橋雄介,山田案稜,TNB編集部
出版社/メーカー: 翔泳社
>発売日: 2014/05/23
メディア: 単行本(ソフトカバー)
この商品を含むブログ (3件) を見る