JPST (JPモルガン・ウルトラショート・インカムETF) の基準価格と分配金

スポンサーリンク

本記事はJPモルガン・ウルトラショート・インカムETF (JPST) の基準価格 (株価) と分配金 (配当) の情報をまとめたものです。

記事の前半では VGSH の投資対象やベンチマークなどといった基本情報を掲載しています。中盤では VGSH の基準価格 (株価) の推移を掲載し、記事の後半では分配金 (配当) やその増配率、分配金利回り (配当利回り) といった情報を掲載しています。

JPSTの基本情報

まずは JPST の基本情報について見ていくことにしましょう。JPST のベンチマークや経費率といった基本情報は以下の通りです。

項目 内容
名称 JPモルガン・ウルトラショート・インカムETF (JPST)
運用会社 JPモルガン社
ベンチマーク ICE BofAML 3-Month US Treasury Bill Index
経費率 0.18%
分配金(配当)の支払い頻度 毎月

ベンチマークにもある通り、JPST は3か月の非常に短期の T ビルに投資する ETF です。そのため値動きは極めて小さく、その分配金 (配当) の利回りは米国の超短期の債券の利回りに近くなると考えられます。

Tビルとは?

T ビルとは何かについて、以下に三井住友DSアセットマネジメント社による解説を引用します。

英語表記「Treasury Discount Bills」の略で「国庫短期証券」のこと。国庫の一般会計や特別会計の一時的な資金不足を補うためや、国債の償還に伴う借り換えのために発行される割引債です。期間は2カ月、3カ月、6カ月、1年の4種類で、公募入札方式で発行されますが、入札資格は金融機関に限定されています。2009年2月に政府短期証券(FB)と割引短期国債(TB)が統合されて誕生しました。

わかりやすい用語集 解説:T-Bill(てぃーびる) | 三井住友DSアセットマネジメント

JPSTの基準価格(株価)の推移

つぎに、JPST の基準価格 (株価) のリアルタイムの情報を掲載します。基準価格(株価)の情報はTradingViewが提供しているデータを用いています。

最新の基準価格 (株価) と分配金利回り (配当利回り)

まずは JPST のオーバービューです。

 
 

基準価格 (株価) の時系列チャート

次に、VGSH の基準価格 (株価) の推移を掲載します。

基準価格(株価)はチャート形式になっており、期間を変更して短期・中期・長期の基準価格(株価)の推移を確認することができます。

 

JPST の分配金(配当)、増配率、分配金利回り(配当利回り)の推移

JPST の分配金 (配当) と増配率、ならびにその分配金利回り (配当利回り) の推移は以下の通りです。

分配金(配当)の情報は当該ETFを提供している会社の公式データをもとに、筆者が作成しています。グラフにカーソルを重ねる、ないしはタップすることで詳細の数値を確認することができます。まずは月次のデータです。

月次の分配金 (配当) の履歴

まずは月次の分配金 (配当) の履歴を掲載します。

銘柄コード 分配金(配当)
     

年次の分配金 (配当)、増配率、分配金利回り (配当利回り) の推移

次に年次のデータを表示します。年次のデータは各年の最終日の終値を用いて分配金(配当)利回りを計算しています。

銘柄コード 分配金(配当) 増配率 終値 分配金(配当)利回り
           

年次の分配金 (配当)、増配率、分配金利回り (配当利回り) の時系列チャート

上記の表をグラフ化したものが以下のチャートになります。

分配金 (配当) の推移

増配率の推移

分配金利回り (配当利回り) の推移

YoC (Yield on Cost) の推移

各年末の終値に対して、最新年の分配金 (配当) の利回りがどの程度であるかを示す Yield on Cost (Yoc) のグラフを以下に示します。

グラフの横軸が左 (過去) に行けば行くほど縦軸 (Yoc) が高くなっていれば、より早い段階で本 ETF を購入することで長期的には高い利回りを享受できることを意味します。

JPST は3か月の非常に短期の T ビルに投資する ETF であるため、その利回りは超短期の米国債の利回りに影響を受けます。2022年、2023年と分配金 (配当) の額が大きくなっているのはそのためです。

JPST 以外の ETF 情報を把握したい方へ

以下ページで本ブログで取り上げているETFの情報をまとめています。ぜひ他のETFについてもご参照ください。

はてなブログのランキングに参加しています。本記事をいいなと思っていただけたら、ぜひお気軽にバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

おすすめ書籍